忍者ブログ
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「元気ですかぁー?」しか言わなくなって、友人と二人で
「ぶ、ぶ、ぶ、ぶ9っころしてやる!!コナミ!!」とコナミに向かって
シャウトする深夜。

>世界樹
エンカウントすると8割全滅の敵がフロアを徘徊しているのを
ガン避けしながら進んでいったり、アルケ・パラがいないと
かなりキツい戦闘。
ひとまず詰まるとこに差し掛かったら、伐採だけ3にしたキャラを
3人連れて、B1Fの伐採ポイントでアイテム集め⇒売却を繰り返して
装備充実。以降もキツめになったら伐採・採掘・採集ポイントを
見つけて、それらを売っていけば買える装備も強くなっていくので、それで。
あとY押すと同じアイテムを一度に売れるのは知っておいた方が良いです。

スキルはツリー形式(Aを一定以上振るとBを覚えれるようになる)。
アルケはひとまず毒以外を覚えて、あとはTPが良いのかなぁ。
早いところ中継地点にワープ出来るスキルを覚えて欲しい。


ところでブシドーが灰色なんだが……いつになったら選べるのかねぇ。


しかし!それよりも商店の店員がガンエロですよ!!
これは夏かサンクリで、この娘の同人誌がいっぱいになる筈。
PR
そう、世界樹の迷宮です。
最近、HPの更新頻度が凄くて良く見てみると、どうやら
ディスガイアの転生システムみたいのは辞める事にしたようです。
誰かは残念がってそう。
基本ステータスの上昇がランダムだと、WIZみたいなリセット地獄になっちゃうけど、
スキルポイント振ってたりしてるの見ると、基礎ステータスもその方式なのかなぁ。
そうなるとDIABLO+ダンマスか。スキルの相性が滅茶苦茶出るゲームかー?


ところで大変ですよ、そこの上級天使様。
「上級天使様が刺されてる」でお馴染みのバロックが、本当にPS2で出るそうです。
まぁリメイクだけど。つかオンラインどうなったんだよ!
皆で地面に埋まらせろよ!!
武装神姫の改造をする為のツール類を揃えてみたら、10kしたよ!?
このページにあるようなのを施してみました。
リューターとか、こんなんで削れるのかと思ったんですが、結構良い勢いで
削れるんですね。
恐らく、このあたりのが綺麗に出来れば、大体のディティールとかは出来そう。


>アルカナ
スク水にしました。
あれの指の忙しさに比べるとかなり楽で良い感じです。
投げキャラを使った事が無いのですけど、とりあえず常時回しとけってのは
良く分かりました(6428入力だから2止まりにしたりだけど)。
起き上がりに投げをちゃんと重ねる練習から始めないといけないけども……。


>崩し弱いなら雷か闇で。もしくは水の超投げ。風なら攻めは捨てないと無理ぽですわ。
そういえば、嫌橋のトキィマンも土使ってましたよ。
風は、飛びドウギの戻ってくる時と一緒にやってこられるのがめんどいぐらい。
キラには土か雷か時か。


>虫姫さまがふたり
最近弾幕が面白いのでやってみました。
3面道中で死。帰りに苺のアイスを頼まれていたのに、
雪で前が見えなくてカシスのアイスを買ってました。

帰ったらパルムについてるのかついてないのかで喧嘩になりました。
ではこういうのはどうだろうか。

ノーマルのパルムはついてない。
アブノーマルのパルムはついてる。

これで解決だ。

クルクルラボで増長⇒アルカナでガン萎え
アルカナをやるには、増長出来るゲームが同ゲーセン内に存在する必要があります。

どうしても236A⇒6D⇒6⇒2Aor投げは打撃挟まれて終了だと思うんですよ。
かち合うと弱いし。そうなると前から言ってるようにでがかりをカカト潰す為に
回りを埋めてくのかなぁ……。基本相手の上を取らないと話にならないし、
崩すのに指が忙しすぎて嫌になるんで、キャラ変えるか、もう風にするか……。
犬を使ってみたけどチマくて合わなかった。


>クルラボ
聴覚がSランク、言語がDランクという俺の脳味噌。
Sランクともなると、Dr.レオンの台詞がコンプエースって聞こえるように
なるんですよ!聞こえない奴の耳はDランク。

同時鳴きは今のところ負けないくらいの反応が出来てます。
金魚・鳴き声が入ると優勝、かもしれない。

カード認証⇒コインで看護婦が「おーっす」ていうのに凄い癒される。

<< 前のページ HOME 次のページ >>
[124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134
フジサキロンパ
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生
コメント
[05/12 backlink service]
[09/07 nakanoo]
[12/02 エリソ]
[12/01 ザーマイ]
[11/26 エリソ]
ブログ内検索

Copyight© やってしまいましたなドウギ殿 All Rights Reserved.
Designed by who7s. Photo by *05 free photo.
忍者ブログ [PR]