[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
それにしても、ラスボスまでは爽快ゾンビ散らしゲームだったのに
最後の最後でカプンコが3Dになってからお馴染みの、超つまんない
ボス戦を繰り出して萎え。
時間かかるだけの初見殺しとか、エンディング目前で出すなよと。
なんで最後までつっぱしっとかないんだよー。
ボス戦とかのBGMは、どうやらほとんどがアメリカのインディーズ
らしく、揃えるの大変だなぁ。
>アイマス
πタッチでパーフェクトコミュになったり、貧相で貧乳でちんちくりん
だから触って良いって事ですか!?なキャラ>雪歩
9割JAが出来るようになってきて、ステータスが低くても
勝てるように。
>ちなみに僕の自転車は青です。
>それと蜜柑の種って苦いですね、矢吹先生最高。
途中のメッセージに関しては了解です。
矢吹先生がエロを描くときが世界の終わりだと思います。
(それを見たアメリカ大統領が、核発射ボタンを16連射)
段々クリア速度が速くなってきました。
昨日のプランでAランク止めだと、B~A営業を殆ど見れる。
真は本当に娘(息子)に欲しいね。
腕にぶら下がるとか、エンディングの台詞とか発狂ものです。
我侭の言い方がずるいんだよ!!なんでもOKしちゃうに決まってんだろぉ!!
次は雪歩でいこうかと。
最初、CVおみまゆかと思ったら全然違う人でした。
でも、おみまゆにしか聞こえないのでユニット名「おみまゆ」で。
サブに律子といおりん入れたら、凄い 声が 負けてる
しかしなんですね。
こういうファンシープレイばっかりしていると、段々々々オーデ中に濃厚な
ギターサウンドが聴こえて(幻聴)きて、人間全てがゾンビに見えるように
なってきて……
>デッドライジング
もういっかと思ってたんですが、一日経ったら異様にあのゾンビーランドに
行きたくなってくるんです。
フランクさん、再び世紀末DQNに(ちょっと改心した)。
しかしちょっと改心した矢先、助けようと思った自称多聞がやたら
動きまくって、うっとおしいことこの上無い。
頭にしこたま銃弾を撃ちこんだあと、マネキンで飽きるまで殴って、
死体をレイプ。あー、多少ボルテージ限界が上がったぐらいでは
世紀末DQNを止める事など出来ません。
ちょっとでも段差に詰まったら即レ。
どこが改心されたかというと、ゾンビに捕まっても怒らなくなったところ。
現在のフランクさんは、ハンマー片手にアウトドアフィッシングな衣装で
ランドをうろついております。
ちなみに今回はAエンディング目指しますよ。
アイマスで変態度を上げまくった後、デッドラで即レゲージを解消する
ローテは素晴らしい。箱○ありがとう。少なくともPS3よりありがとう。
(PS3+AC4=5時間、箱○+アイマス+デッドラ=今のところ100時間くらい?)
オーデ⇒営業の繰り返しが楽しすぎてアイマス以外のゲームが出来ない!!
HDD買ったんでメールも使えるようになりました。
序盤を吹っ飛ばす為に、最初の方はレッスン⇒SPオーデで20kクラスのを
受けてスキップ。ジャストと思い出消費すれば楽。
あとは50kのをガシガシやっていけば
営業にかなりの日数を割けて楽しい楽しい。
初回プレイは後半に入ってからの調整で、酷いシャッフルを繰り返した
からなぁ……。
あと女の子の顔が赤くなるのは、歌詞が恥ずかしい時なんですね!?
ああ!!
>デッドライジング
3日間生き延びましたが、ゴミエンディングでした。
そりゃあ、段差登らないからってキレてヘッドショットしたり、
助けるって言ってるのに着いてこないから、ついカッとなって
その女をゾンビの群れに放り込み⇒SUCCES!!ってやってて
良いエンディングになる訳が無い。
でもどうせなら、ある程度の生存者KILLがあったりしたら
フランクさんがゾンビーランドで世紀末DQNになってる
エンディングとかあれば良いのにw
また最初からやるのかぁ。
別モードがプレイ時間で解禁だったら、またザーマイさんに
非情なるギターをやりまくって貰えれば、それで済むんだけど。
週末はプロデューサー業とジャーナリスト業で忙しかったです。
>アイマス
今回のエリソプロデュースは菊池です。
ぺかにいる馬鹿の代表な方ではなく、真の方。
モザコアさんがずっといおりんを入れろと言っていたのでデュオのサブで。
菊池は猫口になるのがたまらんね。
>デッドライジング
多聞さんがマネキンでゾンビをなぎ払ったり、レジに並んでいる客(ゾンビ)に、
「釣りだぁぁぁぁぁ!」って言いながらレジを投げてぶつけたり、
やっぱりセダンアタックをするゲーム。
ただし、DRIVERみたいに数人の町人を轢くのではなく、
三国無双ばりの、ゾンビの山を崩すような規模。
途中でメインストーリーが時間切れで進められなくなったんだけど、
サブストーリーにでてくる中ボス達が面白くてそれで良いやと。
ナタを振り回すおじいちゃん、火炎瓶テロを繰り返して、最後には自分に
燃え移っちゃうヲタ。
ザーマイさんに少しの間やってもらってたら、フライングVをぶん回しながら
一般人共々、非情なるギターをしてた。
「お前の家はここだぁぁぁ!(回りはゾンビの死体だらけ)」とか「お前の買い物は
終わりだぁぁぁ!!(カートを引きずってるおばあちゃんゾンビに対して)」とか
このゲームやってると脳からきた言葉がそのまま出てきて面白いw
選んだクエストによって、ガイドアロー(矢印)が出るのは良いね。
地図開くのめんどいから助かる。
あとサブストーリーやってると、近道とか色んな発見があってまた面白い。
服装もかなりの幅があって、うちのフランクさんは、バスケのユニフォームに
バッシュ(て今でも言うの?)、オレンジ色のサングラスにスキンヘッド。
ゾンビパラダイスに舞い降りた桜木花道。
これ系ので嵌ったのはHITMAN2とDRIVER3以来。